| |||
![]() Zeiss Ikon Nokton 35mm f1.2 仕事がら、「むんてら」ってヤツをよくします。 とても大切で難しいことも話しますから、お相手の理解しようとする姿勢や協力が必要になるのです。 でも、どうしても「わからない」ってままでいる方たちがいます。 病んでいる本人が取り残されてヒドイことになってんのに、まわりの被害者意識ばかりが大きいようです。 宮沢賢治モノでも朗読してあげたいと、ふと思うのです。たまに。 あー、つかれる。 ▲
by y_mohsan
| 2008-01-31 01:16
| Zeiss Ikon
▲
by y_mohsan
| 2008-01-30 00:13
| Nikon F3
![]() Zeiss Ikon Canon 50mm f1.2 「届いてますよっ」の留守電があり、予定より早くモノクロフィルムを受け取ることができました。 明日(もしくは明後日)まで待たずに済んで、ボクの胃に穴が開くこともなくなり、 午後はまったりとスキャン。1本だけだけど。 このレンズ、ソフトに、でも結構立体的に写るとは思ってませんでした。 予想外に面白く、モノクロ写欲がたった今「ぷちっ」と弾けました。 ▲
by y_mohsan
| 2008-01-27 16:28
| Zeiss Ikon
![]() Nikon F3 Ai Nikkor 50mm f1.2 リバーサルの現像をお願いすると、翌日に受け取ることができます。 フィルムが回収され、どこかで現像されて戻ってくるらしいのですが、 仕事帰りにフィルムを出せたとしても、翌日の便になってしまい実際には2日後に受け取り。 モノクロだと現像に数日かかりますが、タイミング悪く受け取り予定日が日曜なら 配達便が休みらしく、月曜日に受け取ることになってしまいます。 万里の長城ほど気の長いボクでも胃に穴が開くほどのストレスを感じてしまうのです。 今回はタイミング悪く、Canon 50mm f1.2で撮ったモノクロフィルムは、月曜日になってしまいました。 おまけに月曜日は忙しく、閉店までに間に合わないかも。 Canon f1.2ではじめてモノクロで撮って楽しみにしてたのに・・・ 注:「自分で現像しろっ」て言わないでください。 ▲
by y_mohsan
| 2008-01-25 20:19
| Nikon F3
![]() Nikon F3 Ai Nikkor 50mm f1.2 ド開放で撮るには、どぉ~してもシャッタースピードは1/2000sec.より速いのが欲しくなることがありますが、 実際のところ、個人的には1/125~1/250sec.前後で撮った(撮れた)写真が気に入ることが多いんです。 絞れない体質なので、フィルターが必要となりますので、レンズの数だけフィルターも増え充実していきます・・・ ▲
by y_mohsan
| 2008-01-24 19:39
| Nikon F3
![]() Nikon F3 Ai Nikkor 50mm f1.2 あちらこちらで囁かれていますが、 Noktonにお仲間が増えるようですね。 35mmで明るくて、しかも小さいレンズ。 うちの35mmはもっと明るいですが、かなり大きい・・・ 「そがん新参者には負けんばいっ」と、強い心でZeiss Ikonに35mm(f1.2)を昨晩装着いたしました。 いつ撮れるかは分かりませんが・・・ 注:写真はNikkor lensです。 ▲
by y_mohsan
| 2008-01-22 19:47
| Nikon F3
![]() Nikon F3 Ai Nikkor 50mm f1.2 カメラ年鑑みましたか? あの表紙。 フジペットにデジタルバックが装着されてます。 いや、デジタルバックの前にフジペットがくっ付いているのかも。 ああいうの大好きです。 ▲
by y_mohsan
| 2008-01-21 17:40
| Nikon F3
▲
by y_mohsan
| 2008-01-20 18:26
| Nikon F3
![]() Nikon F3 Ai Nikkor 50mm f1.2 子供たちは寝るときに背中を掻いてくれとせがみます。 掻いてやると数分で眠ってしまうんです。 背中がポ〜ッと温かく感じます。 これが眠ってしまう直前のサイン。 背中を掻くのは止めてもいいようです。 ▲
by y_mohsan
| 2008-01-19 22:25
| Nikon F3
▲
by y_mohsan
| 2008-01-18 00:32
| Nikon F3
| |||
カテゴリ
Nikon D70Nikon D200 Nikon D700 Nikon F4 Nikon F3 Nikon F2 Nikon F100 Nikon New FM2 Nikon FG-20 Nikon EM Lumix GF1 Sony NEX-7 R-D1 GR digital GR1s Lomo LC-A BESSA R2A Zeiss Ikon Contax T3 Minolta TC-1 Minolta Autocord Zenza Bronica S2 Hasselblad 503cx Rolleicord Vb New Mamiya 6 MF Pentax 67 Exa 1c Fuji S3pro X-ray gran'pa iPhone 以前の記事
2017年 06月2017年 05月 2017年 03月 more... その他のジャンル
| |||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||